高松宮妃癌研究基金学術賞
Princess Takamatsu Cancer Research Fund Prizes
がんの領域において特に優れた業績を挙げた学者・研究者に対し、学術賞賞状及び副賞500万円を贈呈しています。
日本人が日本で行った研究を対象とし、原則として「基礎」および「臨床」の各領域から1件(合計2件)が選ばれます。
![]() |
![]() |
![]() |
令和4年度受賞者
研究業績: がん患者のストレスと支持・緩和・心のケア法の開発
![]() |
内富 庸介 |
研究業績: がん微小環境における免疫抑制機構の解明と治療への展開
![]() |
西川 博嘉 |
令和3年度受賞者
研究業績: 消化器難治がんゲノム解析による診断・治療・予防への展開
![]() |
柴田 龍弘 |
研究業績: ピロリ菌がんタンパク質CagAによる胃発がん分子機構の解明
![]() |
畠山 昌則 |
令和2年度受賞者
研究業績: 組織病理学を基盤とした融合キナーゼ遺伝子群の同定とそのがん診断法への応用
竹内 賢吾 |
研究業績: 発癌制御における細胞老化の役割と作用機序の解明
原 英二 |
令和元年度受賞者
研究業績: 体液中マイクロRNAによるがんの早期診断法の確立とその実用化
落谷 孝広 |
研究業績: がん細胞の浸潤・転移に関わるGirdinファミリー分子の発見と機能に関する研究
髙橋 雅英 |
平成30年度受賞者
研究業績: エピジェネティックな発がんの素地:概念樹立から臨床応用まで
![]() |
牛島 俊和 |
研究業績: 遺伝子組換えヘルペスウイルスを用いたがんのウイルス療法の臨床開発
![]() |
藤堂 具紀 |